七宝(七宝焼)

川出柴太郎とは 明治時代に活躍した七宝作家

KukitaIsamu

この記事は、明治時代の七宝作家、川手柴太郎に関する内容を記載しております。
国内外で現在も人気の作家の一人でございます。

川出柴太郎とは

川出柴太郎は明治時代に安藤七宝店の工場長として活躍した七宝作家です。国内外の博覧会にも出品し、数多くの賞を受賞されております。

西洋のプリカジュール(省胎)技法を再現

明治33(1900)年にパリ万博に作品を出品し、安藤重兵衛と共にパリを訪れました。その際に西洋のプリカジュールの作品を見て驚いた安藤重兵衛と川出柴太郎は帰国後すぐに工房で再現に取りかかったといわれております。

作品数は少ないが名品クラスばかり

川出柴太郎の作品はとても希少です。その理由は当時、安藤七宝店の工場長を任されており、個人の作品を制作する時間が充分に確保できなかった為といわれております。川出柴太郎によって制作された数少ない七宝はどれも素晴らしく名品クラスのものばかりでございます。有線はもちろんのこと無線技法、盛上技法などの作品も、とても上手で国内外で今も高く評価されております。

銀座真生堂は川出柴太郎(安藤七宝店)の作品を取り扱っております

銀座真生堂では、川出柴太郎(安藤七宝店)の七宝焼も取り扱っております。過去に扱った作品は無線や盛上など様々な技法を使い制作されたもので、どれも素晴らしい作品でした。川出柴太郎の作品はデザイン力がすごく、古美術というより現代アートに近い創造力を感じます。

執筆者
銀座真生堂
銀座真生堂
メディア編集部
七宝焼・浮世絵をメインに古美術品から現代アートまで取り扱っております。 どんな作品でも取り扱うのではなく私の目で厳選した美しく、質の高い美術品のみを展示販売しております。 このメディアで、美術品の深みや知識を発信していきます。
記事URLをコピーしました